SANGIZUMIとは

 SANGIZUMI(さんぎづみ) は、キャリアコンサルティングオフィスです。

 キャリアのプロである国家資格キャリアコンサルタントが、キャリアコンサルティングを中心とした各種サービスを、個人、企業、学校向けにご提供しています。

屋号の由来

算木積み(さんぎづみ)とは … お城の石垣の隅角部を積む技法。石垣を”強く”する

 人のキャリアや経験も”積み上げていく”もの。経験から学んだ「知識」や「スキル」を正しく積み重ね、人生の様々な転機を乗り越えられる強固な土台を築いていく。そのお手伝いをしたい。誰かにとっての“算木積み“のような存在になりたい。そんな想いを込めました。

飯田丸五階櫓(地震後)
写真提供:熊本城総合事務所

👆写真は、2016年熊本地震後の熊本城飯田丸五階櫓です。「奇跡の一本石垣」と話題になりました。石垣の大部分が崩れても、隅角部の算木積みが櫓の倒壊を防ぎました。未曽有の大震災にあっても、お城を支える強固な技法。算木積みの力に感銘を受け、屋号を決めました。

Purpose(パーパス/目的)

キャリアを つなぐ × つよく × おもしろく

✔ つなぐ

 石垣は石と石を接(は)ぎ合わせて積み上げます。接ぎ合わせるとは、つなぎ合わせること。個人のキャリアを支援することで、その人のキャリアを未来につなぐ。個人と組織をつなぐ。学びの場と働く場をつなぐ。さんぎづみは、それらを”つなぐ“存在であり続けます。

✔ つよく

 石と石を接ぎ合わせて、石垣は強く・高く積み上がっていきます。さんぎづみは、クライアント一人ひとりが、組織が、強く・高く成長していけるよう支えていきます。

✔ おもしろく

 つながること。つよくなること。それは本来おもしろいこと。子供のころのワクワクした気持ちを大切に。さんぎづみは、キャリアをおもしろく積み上げていきます!

Motto(行動指針)

✔ civility(礼節) × humility(謙虚)

 キャリアコンサルタント倫理綱領を遵守し、お客様に対し誠実な対応を常に心がけます。

✔ practice(実践) × research(研究)

 自らの実践から学び、他者の理論や研究からも学ぶ。プロとしての専門性を探究し続けます。

✔ interesting(おもしろい) × pleasant(たのしい)

 おもしろい/たのしいと、どんどんやりたくなる。上達する。成長する。遊び心は忘れない。

Wish List(やりたいこと)

  • キャリアを積み上げたい人、積みなおしたい人を支援したい
  • 働く個人と組織をWin-Winでつなげたい
  • 学ぶ(教育界)と働く(産業界)の間にある大きな溝を埋めたい
  • 子供も大人も一緒になってキャリアを探求できる場をつくりたい

代表プロフィール

代表者画像
氏名鳥海 政人(とりうみ まさひと)  ビジネスネーム:きゃっする
人物一言で表すと… お城好きのキャリアコンサルタント
略歴・大学院博士前期課程修了(政治学修士)時に、新卒就職に失敗。無職に。
 フリーター、非常勤講師を経て、専門学校の正規教員に。
 公務員受験/資格取得/就職支援など職業教育/キャリア教育に携わる。
・その後、IT系研修会社へ転職。
 営業/研修コーディネータ職としてクライアント企業のIT人材育成/採用支援に従事。
・2013年にCDA資格を取得。
 本業と並行して、副業/プロボノの個人活動を開始(副業歴は10年以上)
・これまでに就職/転職などキャリアに関する相談や選考対策などを3000件以上実施。
 その他に企業の採用代行、大学/大学院での講義など様々な現場で実践を積み重ねる。
・2022年に会社員を続けながら「さんぎづみ」を開業。
 副業から複業へ。家事育児も含めてパラレルキャリアを実践中(二児の父)
資格/免許・国家資格キャリアコンサルタント
・CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
・高校教員免許:公民(専修)/地理歴史(1種)
・中学教員免許:社会(専修)
・基本情報処理技術者
・国内旅行業務取扱管理者
その他:FP3級、簿記3級、バスケットボールコーチライセンス
所属学会・産業・組織心理学会
・日本キャリア教育学会
趣味お城巡り、バスケットボール、コーヒー(昼の部)/お酒(夜の部)

オフィス概要

屋 号さんぎづみ
代表者鳥海 政人
所在地〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-23-4 桑野ビル2F
創 業2022年11月29日
メールアドレスcontact@sangizumi.com
ホームページURLhttps://sangizumi.com

ロゴデザイン

logo5

 算木積みをモチーフに、“丈夫で強い”という意味と縁起を担いで六角形(亀甲)を採用。ロゴカラーのオールドローズは、「経験を知識と技術として蓄える人」を表しています。